こちらさんのブログで簡単ティーソーダーの作り方を紹介していたのでトライしました。
妻が紅茶が好きな事と飲み物のレパートリーも増やしてみたかったので興味津々です。ただ、ティーソーダを飲んだのが10年くらい前なので味の正解がわかりません。
こちらのブログでは500mlの三ツ矢サイダーに水出し紅茶を入れて1晩寝かせて、オレンジを添えたメニューでした。紅茶感があまりないと言及されていたので、作り方を変更してみました。
三ツ矢サイダーに紅茶を混ぜるだけです。
ここ1年くらいティーライフという会社のルイボスティーを愛用しています。安くて、美味しいです。我が家では麦茶とルイボスティーが日常のお茶です。
ポットボトルで小分けしました。濃さの調整と、これだったら炭酸苦手の人は抜きやすいです。
いつもは「水1Lにティーパック1つ」ですが、「水500mlにティーパック1つ」にしまいした。(たまたまキャップの色が違ってラッキー)
紅茶が濃い方を飲んでもらいましたが、感情なく美味しいと言っていたので不味くはないのだと思います。(カットレモンを入れるを忘れていた)
2本目もその日のうちに飲みつくしていたので、依頼されたら作るようにします。