ペスカタリアンのご飯日記

禁煙とペスカタリアン同時進行!!肉がなくたって、飯は旨い!!

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

みかんだけのゼリー

頂き物の有田みかん。 小ぶりで甘くて美味しいのですが、量がすごくて・・・・。 半分は食べましたが、残りはゼリーにすることに。 全部で26個。この2/3を使いました。 半分に切って剝く作業をひたすら。 ミキサーをかければよかったのですが、人力で絞りま…

是非試してほしい揚げ物と手作りリース

皆さんに試して欲しい新メニューが発明されました。 これはペスカタリアンでない肉食の人でも絶対うまい!と叫びたくなる揚げ物です。 ベースはお好み焼き粉です。 無添加ではないですが、魚粉や山芋などの うま味成分が凝縮されています。 このタネに桜エビ…

信楽焼と土手煮

信楽焼を3つ買いました。右上の土手煮の皿、右下のわかめの皿、左下の薬味の皿。 お皿を新調すると楽しいですね。 大豆ミートの唐揚げ。 薬味は右:醤油、左は忘れました。居酒屋風の薬味皿はテンションあがりますw こんにゃくと絹さやの土手煮。初日でした…

テンペってなんや?

聞いたことのない食品をヤマダストアーで発見。 豆乳と同じメーカーの「マルサンアイ」と思って買いましたが、こちらはマルシン食品でした。 新潟 きねつき餅 マルシン食品 テンペとは? インドネシア発祥の大豆などをテンペ菌で発酵させた商品で、インドネ…

舌平目とマッシュルームのソテー

一昨日は流星が1つ見えました。空を見上げると意外に星が見えて、緑茶片手に妻と星鑑賞が楽しかったです。 舌平目の塩コショウソテー マッシュルームのオリーブ油ソテー アスパラの醤油ソテー ベビーホタテの醤油ソテー モヤシの醤油ソテー 本日はソテー祭り…

田舎のうどん屋風の昼飯

朝食前にブログを書くと、腹が減ります。 ただ犬も妻のまだ寝ていて、コーヒー飲みながらカチャカチャするこの時間は意外と楽しいものです。 焼きたらこの手延べうどん(冷) 生シラス飯 かぶの浅漬け 残り物の山芋と玉ねぎの炒め物 そばの実なめこ 見たまん…

野菜のオードブルと人参パスタ

この日は大好きな品数多い夕食です。キリっと冷えた白ワインがマッチしようです。 4品がたった30分でテーブルに並びました。すごいなぁ~と関心します。 左:じゃがいも茹で中。右下のアボカドと合えます。中央:エビのチリソース風、ケチャップとマヨネーズ…

スティックセニョールのソテー

今日は久しぶりの雨。 自転車通勤にしてからは、雨が億劫ではなくなってきました。歌いながらor顔体操をしながらレインコートをきているオッサンを見かけたら私です。 昨日の晩御飯 粕汁(妻ママ) スティックセニョールのソテー 冷奴 具なし焼きそば(ヤマ…

ヤマダストアーのかつおのたたき

ヤマダストアーでMust Buyな食材「かつおのたたき」。 解凍品ですが、藁・炭火の香りで魚臭さを消しており、何といっても1冊300円前後で買える価格が魅力です。 2ヵ月前はお刺身として食べましたが、今回は豪快にかつおのたたき丼です。 pescatarian.hateblo…

ヤマダストアーのペスカタリアンメニュー

メインディッシュのサラダと副菜の海の幸。ランチと朝飯が合体したような絵ずらです。 レタスとトマトとオニスラサラダに、芋だけのポテサラとヒジキ。新鮮野菜はサラダで食べるのが一番うまいですね。 netshop-you-zen.com ビストロ遊膳というドレッシング…

ヤマダストアのインスタントメニュー

2人共仕事で疲れた時はヤマダストアーの簡単お手軽メニューです。(2人共と言っていますが、僕は皿洗いだけです) どこのメーカーさんか忘れましたが、出汁を飲み干しても辛くありませんでした。麺を食べ終えた後は、白ご飯を入れて胃袋に流し込みました。 …

アンコウ鍋 ~〆ラーメンが絶品~

今シーズン2回目の鍋はアンコウ。 残すところは、フグとカニ鍋です。 カニは生のしゃぶしゃぶ?も焼きカニも食べたいので、家よりも旅館が良いかなと思っています。 人並ですが、温泉入って、カニ食べて、焼酎飲んで、爆睡!したいです。 pescatarian.hatebl…

NARUTOの鮫肌と2日目の牡蠣の土手煮

NARUTOの鮫肌が冷蔵庫に入っていました。 牡蠣と一緒に購入した坊勢産の干しカレイ、何と500円です。 天日干しでカラッカラですが、そのままオーブントースターで温めました。 昨日の残り物の味が染みわたった牡蠣の土手煮と海鮮和食定食です。 骨とカリカリ…

貝祭り☆牡蠣の土手煮とベビーホタテの炒め物

牡蠣を食べると学生時代に宮島で日本酒と焼き牡蠣をたらふく堪能したことを思い出します。 本日のペスカタリアンの夕飯レシピ 牡蠣と田舎豆腐の土手煮 ベビーホタテとチンゲン菜の炒めもの 妻の派遣先の会社は週変わりで食品メーカーの催しがある変わった福…

大豆ミートの回鍋肉

昨日は久々のホームセンターで色々と買いました。 毛布、冷気シャットアウトのDIYカーテンの材料、アイビーの植え替え鉢などなど。 DIYとガーデニングを始めてからはウロウロするのが楽しいショッピングスポットです。 この日は中華と洋食の野菜オンリー飯で…

タコのトマトガーリック炒め

今日は寒いですね。 昨日は今年初めて暖房をつけました。夏場は冷房の冷気を扇風機で循環させていたので暖房も同じようにしたら設定温度20度でもあったかでした。 この日はタコのトマトガーリック炒めと蕎麦。 泉南に行った際に道の駅で買ったタコ。歯ごたえ…

初食材☆若ごぼう ~根・茎・葉~

食べたことのない食材は何でも挑戦!いつか虫も食うのかな~。 今回道の駅で見つけたのは、「若ごぼう」。 ごぼうと比べて根が短く、茎と葉が ぼうぼう という見た目が違う。どちらもキク科ゴボウ属で仲間ですが、ゴボウの食べるのは日本人だけだそうです。 …

無添加かぼちゃプリン

おかずにもなるカボチャプリン 茹でカボチャが放置され、料理に使われる気配がなかったのでプリン作りに。 前回のレシピから食材を1点変更しました。 pescatarian.hateblo.jp てんさい糖は使うつもりでしたが、甘酒だけで作りました。 弱火でゆ~っくりと、…

ペスカタリアンの冷蔵庫の残り物レシピ

共働きの時は食材ストックゼロになりがち 12月中旬まで共働きなので、土日に食材買い溜めします。 が、どうしても足りない時があります。 フツーの家庭なら、肉があったりや冷凍食品があったりしますが我が家は基本野菜&乾物しかありません。 限られた食材…