2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ヤマダに行ったら必ず買う食材、もやし。 たかがモヤシ、されどモヤシ、このモヤシは激うまです。 ヤマダの158円のもやし。高いといえば高いが、シャキシャキ具合が半端なく上手いです。 多くのもやしの原料豆は中国やアメリカが多く、それを国内で栽培して…
約2か月振りにヤマダストアお買い物。 しかも2日連続で違う店舗に行くという、ヤマダ愛満載の我が家です。 この日はジャージャー麺を作ってもらいました。 ヤマダでは、関西では有名な坊勢産(姫路の離島)の魚が売っています。 1番安かった(笑)イシモチに小…
朝から、ゆっくり・たらふく食べられる休日のブランチはサイコーです。 この日は道の駅の、野菜の余り物↓↓↓でパスタを作ってもらいました。 pescatarian.hateblo.jp トマト、たこの缶詰、ピーマン、玉ねぎ。ベーコンがタコに変わっただけの、定番ナポリタン…
いつもは晩御飯を作り置きしてくれる妻ですが、この日は「惣菜買って食べて」とLINE。 退社6時にLINEを見てどうしようかと・・・7時前に帰宅して、8時過ぎには外出する珍しい日です。 ペスカタリアンになって初めてのちゃんとした自炊で調理時間は1時間。 …
3連休はあっという間でしたが、妻の両親とアウトレットに行き、犬と散歩に行き、DIYで靴収納を作ったり(まだ50%)とまぁまぁ充実した日を送れました。 1日何も予定がない日を作りましたが、全く予定がないと何もやる気が起きない&機嫌が悪くなる、面倒な…
今晩はおしゃれ(ですよね?)なカフェ飯です。 勿論、肉は一切使用していない、いつものペスカタリアン飯です。 道の駅で買った「空心菜」と中途半端な大きさのトマト。昔、空心菜なんてスーパーで売っていなかったと思いますが、最近よく見かけますよね。 …
妻のお母さんに缶詰をもらいました。 スーパーでは見たことない感じでワクワク。 このまま酒の肴にもなりそうな感じですが、家飲みはしないので晩御飯の食材に。 北海道=タコ?のイメージでしたが、柳だこは北海道でよく捕れるそうです。タコの種類って真ダ…
でっかいカボチャのパンを「ワンコにあげて」と妻のお母さんから貰いました。 人間の朝ごはんに丁度良かったので、ほとんど頂きました。 ワンコよスマン!! サンドウィッチと呼んで良いのかな?マクドの倍くらいの大きさです。 具はエビ&アボカドはオイル…
休日は掃除、遊び、犬と散歩、とダラダラしたくない質です。 いつも通り起きて(たまに7時前)、いつもより「がっつり」の朝食を「ゆっくり」食べるのが中々幸せ気分です。 ・鮭あら焼き・厚揚げ豆腐・ウリの浅漬け・大根のカットサラダ(市販) 鮭はご馳走…
大豆ミートの揚げ
いつも夕方に買っているパン。食べるのは翌朝。 リズムを変えて、朝に買って朝食ったら、柔らかしっとりで旨い。 何でも「できたてが一番」ですね。手作りパンする人が理解できました。 レタスの上に、ちぎった柔らかいフランスパンと、醤油で炒めた玉ねぎ&…
まだまだ暑い日が続きますね。 いつもは筋肉痛になりそうな仕事も、あれ?!筋肉痛になっていない! ヘルシーなペスカタリアン料理のお陰?もしくは自転車通勤の筋トレ効果のおかげかと、密かに喜んでいます。 ペンネの味全く覚えていないです。しめじ、小松…
スーパーをプラプラして見つけた「たら肝の燻製」。 なんとなく味の想像はできますが、食べたことがなっかたので購入。 Amazon | タラレバー燻製オイル漬け120g(MSC)×5個 | アマンダ | 魚介の缶詰・瓶詰 通販 カット野菜とトマトがあったので、妻と半分こで…
ご飯ブログをすると毎日ブログをあげても渋滞。土日3食+スイーツでも作ればもう大渋滞です。 語彙力・文章力・文才のない私、一般人に近づくには努力しなければ。 * * 妻の作ったご飯の批評がメインですが、スイーツ作りも10回突破 固める系(ゼリーやプリン…
普段の水やりが少ないのか、雨が降れば、ゴーヤがよく育つ。小ぶりですが、1週間に7~8個取れます。 プランター3つに薩摩ゴーヤ、大長ゴーヤ、白ゴーヤともう1種類(忘れた)の4種類を育てています。 ヒラメさんのブログを拝見して、ゴーヤのお浸しを作りま…
2週間ぶりのご馳走「イカ」。とネギ、レンコン、シメジの香り炒め(勝手に命名)。 ピーナッツ油で揚げる(炒める)と、中華屋の味になる。と聞いてから炒め物ではちょくちょく登場しています。 ゴマ油よりは控えめな香り・風味が大好きです。 炒める・揚げ…
美味しかったので、また同じルゥを買いました。近所でヴィーガンカレーがこれくらいしか売っていないので……。 nanak-foods.com トマトとオイルサーディンはサラダに使います。トマトがないと緑一色の写真だったので彩りで。 おっさんなりに意識しています(笑…
ヴィーガンでも食べられる大豆ミートとエノキの唐揚げ。無添加の調味料でしっかり下味をつければ、鳥の唐揚げのようにジューシーでしっかりした味になります。
オートミールとアーモンドのザクザク歯ごたえにココアとココナッツパウダーを加え、砂糖・油を控えめにしたヴィーガン、ペスカタリアンの手作りクッキーのレシピです。
ペスカタリアンのタコスレシピは大豆ミートと人参のタコミートにカイワレ大根、豆腐チーズ、オニオンスライスと玄米をトッピングしたヘルシーだが食べ応えのある料理です。
今日は秋だ!と感じられる涼しい朝でした。涼しいとやる気がみなぎりますよね。 散歩して、風呂入って、朝ごはん食べて、昨日作ったクッキー食べて、ブログして、出勤するってリア充だ~、と1人満足しています。 豚肉の変わりにシーチキン。美味いです。 今…
今朝は暑かったですね~~体感では今年一番の蒸し具合だった気がしました。 雨、湿気、レインコートで会社に着くと汗だくでしたが、朝からストイックなボクサー気分を味わえてあながち悪くありませんでした……(笑) 自転車も20秒の全力漕ぎ(HIIT)ができるル…